SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

Q退会(解約)したいので手続き方法を教えて欲しい。

退会方法は、お持ちいただいているカードにより異なります。

はじめに、以下の【クレジットカード退会前の注意事項】をご確認のうえ、退会するカードのボタンを選択しお手続き方法をご選択ください。


【クレジットカード退会前のご注意事項】

クレジットカードを退会すると、以下も同時に利用できなくなります。

●ポイント(わくわくポイント・提携先ポイント) 

退会するとポイントは失効します。ポイント交換は退会前にお済ませください。

わくわくポイントはこちら

※提携先ポイントについては、カード裏面に記載の提携会社へお問い合わせください。


●家族カード

本会員カードを退会すると、家族カードも退会となります。


●ETCカードなどの付帯カード

クレジットカードを退会すると、付帯カードも退会となります。


●携帯電話や公共料金などの継続的なお支払い

お客さまより、各お支払い先へ支払い方法のご変更手続をお願いいたします。



退会するカードを以下よりご選択のうえ、お手続き方法をご確認ください。

三井住友銀行のキャッシュカードとの一体型クレジットカードの退会(解約)は、銀行でのお手続きが必要です。

三井住友銀行の店頭窓口で、「当社提携のSMBC JCBカードを解約したい」旨をお申し出ください。

楽天銀行セディナカードの退会(解約)は、楽天銀行でのお手続きが必要です。

楽天銀行カスタマーセンターにご連絡ください。

【問合せ先】
0120-776-910
携帯電話・PHS等からは0570-064-924(通話料有料)
※国際電話をご利用の場合は03-6832-2255(通話料有料)
受付時間:全日9:00~17:00(年末年始を除く)

WEBでのお手続き

お手元にカードがない(カード番号が分からない)場合のお手続












◆WEBでのお手続き

弊社ウェブサイトにて承ります。

以下リンクよりお手続きください。

‣カードの退会(解約)













◆お手元にカードがない(カード番号が分からない)場合のお手続き

お手元にカードがない場合は、合わせてカードの紛失のお手続きが必要です。

以下をご確認ください。

カードの紛失や盗難にあわれた場合





[関連するFAQ]

Q:家族カードやETCカードのみ退会(解約)したいので手続き方法を教えてほしい。

Q:いつまでに退会(解約)すれば年会費の請求は止められますか。

Q:カードを退会(解約)しましたが、セディナビも退会の手続きが必要ですか?


質問ID:382

2025年04月08日に更新されたQ&Aです。

このQ&Aに対する評価にご協力ください。

よくあるご質問トップ