Qスマートフォンアプリ「Vポイント」で買い物ができません。なぜですか?
スマートフォンアプリ「Vポイント」を使ってお買い物ができない理由として、以下が考えられます。
(1)残高が不足している
残高はアプリのホーム画面で確認できます。
(2)スマートフォンの画面ロックがかかっている
店頭でのお支払いに使用される場合、以下の操作が必要です。
【iPhone】
Touch ID/Face IDで認証してリーダー(読み取り端末)にかざします。
Touch IDの方はアプリが起動している状態でホームボタンに指を載せたままかざします。
Face IDの方はサイドボタンをダブルクリック(タップ)して認証してからかざします。
【Apple Watch】
サイドボタンをダブルクリック(タップ)し、リーダー(読み取り端末)にかざします。
【Android】
画面ロックを解除のうえ、リーダー(読み取り端末)にかざしてください。
※ご利用時にはスマートフォンアプリ「Vポイント」・ Google ウォレット™ アプリの起動は不要です。
(3)スマートフォンアプリ「Vポイント」が利用できない加盟店・お支払い
一部、ご利用できない加盟店があります。詳細は以下のリンクをご確認ください。
‣ご利用できない加盟店について
(4)メインカードからVポイントアプリ(プリペイド)が解除されている
Google Pay™ をご利用の場合、 Google ウォレット のメインカードから、Vポイント残高(プリペイド)が解除されている可能性があります。 Google ウォレット アプリにて、メインカードをVポイント残高(プリペイド)へ変更してください。
<メインカードの設定方法>
Google ウォレット アプリを起動>Vポイント残高(プリペイド)を選択
(Vポイント残高(プリペイド)の券面イメージ)
◆Visaのタッチ決済ご利用時 ◆iDご利用時
※メインカードとは Google Pay で決済する際に優先的に使用されるカードのことです。
※スマートフォンアプリ「Vポイント」のApple Pay/ Google ウォレット への設定方法は以下のリンクをご確認ください。
‣Apple Pay/ Google ウォレット への設定方法
上記を確認しても解決しない場合は、お手数ですが三井住友プリペイドデスクまでご連絡ください。
三井住友プリペイドデスク
[関連するFAQ]
‣Q:スマートフォンアプリ「Vポイント」で Google Pay™ の使い方を教えてください。
‣Q:スマートフォンの電源が入っていなくても利用できますか?
質問ID:1803
2023年06月06日に更新されたQ&Aです。