Qカードが利用できないのですが、どうすればよいですか?
原因ごとに対処方法が異なります。該当すると思われるものをクリックいただきますと、詳しい内容が表示されます。
‣インターネットショッピングの本人認証(Visa Secure)がうまくいかない
■ご利用枠(限度額)を超えている
クレジットカードにはご利用枠(限度額)が決められており、ご利用枠から支払いが完了していないご利用金額を差し引いた金額が、現在のご利用可能額となります。
例)ご利用枠が30万円の場合
カードのご利用枠・ご利用残高・ご利用可能額は以下のリンクよりご確認ください。
カードのご利用枠はお客さまのお申し出により引き上げることができます。
詳しくは以下のリンクよりご確認ください。
■お支払い日に引き落としができていなかった
クレジットカードのお支払い日に引き落としがされなかった場合には利用停止となります。この場合、カードのご利用再開は弊社がお支払いの確認をした後(目安として2~5営業日後)となります。
なお、お引き落としの結果は、お支払い日の翌日以降にお支払い口座にご指定いただいている金融機関にてお客さまご自身で通帳記帳をしていただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認いただけます。
お支払い日に間に合わなかった場合のお手続きは、以下のリンクよりご確認ください。
■磁気不良またはカードが破損している
カードを再発行(再製)させていただきますので、以下のリンクよりお手続きをお願いします。
※キャッシュカードと一体型のクレジットカード(SMBC CARD、SMBC CARD Suica、One's CARD)をご利用の場合は、三井住友銀行のお取り引き店またはカード裏面に記載されている「三井住友銀行」のお問い合わせ先までご連絡ください。
■インターネットショッピングの本人認証(Visa Secure)がうまくいかない
Visa Secureのパスワード入力画面で「パスワードが正しくありません」と表示され、カードをご利用いただけない場合は、以下のリンクをご参照ください。
■上記のいずれにも該当しない
カード情報の入力誤りによるご利用不可、またはカード不正利用探知システムにより一時的にカードのご利用を保留とさせていただいている可能性があります。
ご利用いただけない原因をお調べいたしますので、お手数ですがカード名義人ご本人さまから、WEBサービス「Vpass」またはお電話で弊社へお問い合わせください。
なお、お調べした結果、カードのご利用が保留となっている場合は解除のお手続きをさせていただきます。
※お取引の内容によっては、ご利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。
以下のリンクよりご連絡をお願いします。
[営業時間/9:00~18:00(12/30~1/3休)]
Vpassの登録がお済みでない方、登録状況がご不明な方は、以下のリンクよりご登録をお願いします。
質問ID:351
2021年01月18日に更新されたQ&Aです。