検索結果
1~7件(全7件)
- 法人カードの「住所や電話番号等の照会・変更」で電話認証ができません。
- 以下より考えられる原因と対処方法をご確認ください。 1.当社に登録している電話番号と相違している 当社にご登録いただいている電話番号をご入力いただき、電話をおかけください。相違している場合、電話番号入力画面の左上に「ご入力の連絡先電話番号が、弊社お届け内容と一致しません。」と表示されます。その場合、電話番号の変更手続きが必要です。 ‣お手続き方法はこちら 2.IP電話サービスを利用している 電話.
- ネットショッピング認証サービスの認証コードが届きません。
- インターネットショッピングをした際に必要な認証コード(ワンタイムパスワード)が届かない場合、以下の原因が考えられます。 項目を選択していただき解決方法をご確認ください。 Vpassに登録していない メールアドレスを登録していない 迷惑メールフィルターの設定をしている 確認するメールアドレスを間違えている 迷惑フォルダやゴミ箱に振り分けられている メールサーバの容量がいっぱいになっている 上記を確認
- 「三井住友カード」を名乗る不審なメールを受け取りました。どうすればいいですか?
- 「三井住友カード」を名乗る不審なメールが、弊社カードをお持ちでない方も含めて、不特定多数の方に送信される事象が発生しております。 不審なメールを受け取られた場合の「対処方法」や「メールの見分け方」は以下をご確認ください。 ◆不審なメールの対処方法 【不審なメールやSMSを受け取った場合】 開封せず速やかに削除してください。 【メールを開封してしまった場合】 添付ファイルやメールに記載のリンク先..
- 磁気不良や破損によりカードを利用できません。どうすればよいですか?
- カードを再発行(再製)させていただきますので、以下に記載の方法でお手続きをお願いします。【個人カードの場合】以下のリンクよりお手続きください。※家族カード(パーソナルアカウントタイプ除く)の再発行は、本会員がVpassログインのうえお手続きください。‣カードの再発行なお、Oliveフレキシブルペイの家族カードの再発行は、手続き方法が異なるため、以下のリンクをご確認ください。‣Q:Olive...
- 三井住友カードからSMS(ショートメッセージ)が届くことはありますか?
- はい。弊社よりお客さまへSMS(ショートメッセージ)をお送りすることがあります。以下より送信元電話番号と内容をご確認ください。※SMS送信番号の最初の「0」は「+81」になることがあります。「+81」以外は弊社から送信したものではないためご注意ください。 送信元電話番号 内容 0120-936-79506-7636-941806-7636-944006-6445-3474 カードのご利用状況が過去
- カードの紛失や盗難にあったときは、どうすればよいですか?
- カードの紛失・盗難にあった場合は、速やかにVpassアプリまたはWEBサービス「Vpass」にてカード利用停止のお手続きを行ってください。同時に再発行のお手続きもしていただけます。 <Vpassアプリ> 1.Vpassアプリにログイン 2.ホーム画面上部で対象のカードを選択3.画面右下の「メニュー」をタップ 4.「サポート・チャット問い合わせ」をタップ5.「紛失・盗難・不正利用に伴うカード停止..
- ネットショッピング認証サービスの本人認証画面に認証コードを入力しても認証できません。
- 認証画面に認証コードを入力しても認証できない場合に考えられる原因と解決方法は以下のとおりです。 1.ReferenceCode(※)と認証コードが一致していない 本人認証はReferenceCodeと認証コードが一致している必要があります。 再度メールに記載のReferenceCodeと認証コードをご確認いただき、本人認証画面のReferenceCodeが一致していることを確認のうえ、認証コード.
1~7件(全7件)