SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

Q家族カードが利用できません。なぜですか?

家族カードが利用できない原因として以下が考えられます。該当すると思われるものをクリックいただきますと、詳しい内容が表示されます。

ご利用枠(限度額)を超えている

お支払い日に引き落としができていなかった

磁気不良またはカードが破損している

インターネットショッピングの本人認証(Visa Secure)がうまくいかない

上記のいずれにも該当しない








■ご利用枠(限度額)を超えている

クレジットカードにはご利用枠(限度額)が決められており、ご利用枠から支払いが完了していないご利用金額を差し引いた金額が、現在のご利用可能額となります。

また、家族カードは本会員と合算のご利用枠とさせていただいております。例えば、本会員のご利用枠が80万円の場合、本会員と家族会員合わせて80万円までご利用いただけます。

以下のリンクよりカードの利用枠・ご利用残高・ご利用可能額をご確認ください。

ご利用可能額照会

なお、カードのご利用枠はカードの本会員さまのお申し出により引き上げることができます。

詳しくは以下のリンクよりご確認ください。

ご利用枠の引き上げ







■お支払い日に引き落としができていなかった

お支払い日に引き落としができなかった場合、一時的にカードに利用制限がかかります。

お支払い状況に関しては、カードのご契約者(本会員)へご確認ください。(パーソナルアカウントタイプの場合は、家族会員ご自身でご確認ください)

Q:支払い日に引き落とし口座への入金を忘れた場合は、どうすればいいですか?













■磁気不良またはカードが破損している

インターネットショッピングでは利用できて店舗では利用できない場合、カードの磁気不良や破損の可能性があります。

この場合、カードを再発行する必要があるため、以下のリンクよりカードのご契約者(本会員)でお手続きをお願いします。(家族会員は手続きできません)

カードの再発行

※パーソナルアカウントタイプの場合は家族会員でお手続きください。


◆カードの再発行にあたって

・Vpassでお手続きの場合、手数料は無料です。お電話の場合は手数料が発生する可能性があります。

・カード番号、有効期限、セキュリティコードは変更されません。

・新しいカードはお手続き完了後、1週間から10日ほどでご登録の住所へ簡易書留にてお送りします。












インターネットショッピングの本人認証(Visa Secure)がうまくいかない

家族カードを使って本人認証を行う場合は、家族カードのVpassパスワードを入力する必要があります。

Vpassの登録がお済みでない場合は、以下リンク先の「家族会員の方」よりお手続きください。

Vpass登録

なお、ワンタイムパスワードサービスにお申し込みされている場合、本人認証のパスワードとしてご利用いただけるのは、ワンタイムパスワードのみとなります。Vpassパスワードを入力されてもエラーとなりますのでご注意ください。

ワンタイムパスワードがご利用いただけない場合は、下記をご参照ください。

アプリに「A801登録済みトークンが利用できなくなっています」と表示される場合

アプリに「登録済みのトークンがありません。」と表示されてる場合

スマートフォンを機種変更した場合









■上記のいずれにも該当しない

ご利用いただけない原因をお調べいたしますので、家族会員さまから、以下のリンクよりお問い合わせください。弊社よりSMS(ショートメッセージサービス)もしくはお電話にて回答させていただきます。

※ お取引の内容によっては、ご利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。

カードがご利用できない際のお問い合わせ




質問ID:1851

2022年02月07日に更新されたQ&Aです。

このQ&Aに対する評価にご協力ください。

よくあるご質問トップ