Q「カードお届け内容の照会・変更」、「お支払い口座変更」で電話認証ができません。
「カードお届け内容の照会・変更」、「お支払い口座変更」ページにおいて、「電話をかける」での電話番号認証ができない場合、以下の理由が考えられます。
1.当社に登録している電話番号と相違している
当社にご登録いただいている電話番号をご入力いただき、電話をおかけください。相違している場合、電話番号入力画面の左上に「ご入力の連絡先電話番号が、弊社お届け内容と一致しません。」と表示されます。
2.入力した電話番号と発信元の電話番号が異なっている
前画面で入力された電話番号から発信する必要があります。
3.発信者番号が非通知の設定になっている
発信者番号を通知する設定で電話をおかけください。設定が不明な場合は、「186」を先頭に追加し、お電話をおかけください。
4.IP電話サービスを利用している
電話番号が050などからはじまるIP電話での電話番号認証はできません。
5.LINEやSkype、格安SIMで契約している通話アプリを利用している
LINEやSkype、格安SIMで契約している通話アプリを使って電話をかけた場合、発信者番号が通知されないことがあります。電話をかける際は、標準の電話アプリ(初めからスマートフォンにインストールされている電話ボタン)からおかけください。
上記を確認されても本人認証ができない場合は、書面でのお手続きとなります。
◆「カードお届け内容の照会・変更」の場合
以下のリンクより「住所・電話番号変更届」(資料番号:1930)をご請求のうえ、お手続きください。
‣資料請求
◆「お支払い口座変更」の場合
以下の手順で資料をご請求のうえ、お手続きください。
資料は約1週間から10日でご登録の送付先住所へ郵送いたします。
①0120-919-324に電話をかける
②音声案内に従い、会員番号・資料番号(8250※)を入力
※はぴeカードをお持ちの方は資料番号(1706)をご請求ください。
③必要事項をご記入・ご捺印のうえポストへ投函
【ご注意】
法人カードをご利用の方は、カード裏面に記載の電話番号へご連絡をお願いいたします。カード裏面にORコードが記載されている場合は、QRコードからアクセスしていただき電話番号をご確認ください。
質問ID:1913
2022年05月18日に更新されたQ&Aです。