Qカード会員以外の家族の補償はどうなりますか?
お持ちのカードに海外旅行傷害保険の「家族特約」の補償があれば、保険が適用されます。
なお、次のカードは家族特約が付帯されています。
◆プラチナ
カードご契約者(本会員)のご家族のうち、以下に該当する方が補償の対象となります。
1.本会員の配偶者
2.本会員と生計を共にする同居の親族
3.本会員と生計を共にする別居の未婚の子
◆プラチナプリファード(Oliveフレキシブルペイ含む)、ゴールド、プライムゴールド、ヤングゴールド、エグゼクティブ
カードご契約者(本会員)のご家族のうち、以下に該当する方が補償の対象となります。
1.本会員と生計を共にする19歳未満の同居の親族
2.本会員と生計を共にする19歳未満の別居の未婚の子
海外旅行傷害保険の詳細は以下のリンクをご確認ください。
◆カード付帯保険サービス適用条件の改定について
2022年4月16日(土)以降、一部のカードの「海外旅行傷害保険」、「国内旅行傷害保険」の適用条件が改定されます。改定後の海外・国内旅行傷害保険は、旅行代金などをカードでお支払いいただくことが適用の条件となります。
詳細は以下のリンクよりご確認ください。
‣カード付帯の海外・国内旅行傷害保険の適用条件改定に関するお知らせ
<ANAカードの付帯保険について>
ANAカードの付帯保険については、以下のリンクよりご確認ください。
※別ウィンドウで「全日本空輸株式会社」のウェブサイトへリンクします。
【ご注意】
ANAカードの商品性改定に伴い、2022年10月1日(土)以降、ANAカード付帯の旅行傷害保険の適用条件を改定させていただきます。詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
質問ID:1617
2023年03月01日に更新されたQ&Aです。